【体験談付き】うつで会社を退職するか悩んでいる方

スポンサーリンク

【体験談付き】うつで会社を退職するか悩んでいる方

この記事は、こんな人におすすめします。

・うつになったから退職を考えている
・本当に退職していいのか分からない

ちなみに、中の人は2019年にうつ病を発症しました。

その経験を元に下記のことが分かる内容でお届けします。

・退職をするべきかどうか分かります

それでは、早速見ていきましょう。

スポンサーリンク

うつになったから会社を退職するかどうか悩んでいる方

【体験談付き】うつで会社を退職するか悩んでいる方

今後のことを考えると、退職をひとつの選択肢に思い浮かべてる人も多いはず。

そんな人向けに、本当に退職していいのかどうかを紹介しますね。

うつの原因が職場にある場合

うつになってしまった要因が、職場にある場合は退職するべきでしょうか。

うつになってしまった原因が自分でも分からないという方は、こちらの記事をご覧ください。

職場の人間関係、仕事内容、一生この仕事を続けていくのかなど、人それぞれ悩むことかと思います。

中の人は、うつになった原因がおそらく会社なのですが、未だに退職していません。

退職してやっていけるのか、このまま我慢してでも働いていたほうが後悔しないのでは、周りの人に迷惑が掛かるなどと考えてしまうのです。

とても簡単なのは、うつになったような職場は、すぐに辞めたほうが無難です。

しかし、この記事を読んで頂いているあなたは、そんな簡単に割り切れないのだと思います。

うつの原因がはっきりと職場のこれが原因と分かる方は、まずその原因を取り除く努力をしてみると良いかもしれません。

努力して、本当にもうどうしようもない時になにも考えずに辞めてしまえばいいのです。

今の時代にぴったりな働き方が可能なサイトがありましたので、良かったらご覧ください。

フルリモート求人特化型転職支援サイト【ReWorks(リワークス)】

なんとなくですが、中の人もいつか会社を辞める気がしています。

もちろん、辞める時にはその後の人生設計をきちんと考えたうえでですけどね。

うつの原因が自分の考え方の場合

この場合は、考え方を変えることができた時に、改めて退職するかどうか判断すれば良いと思います。

うつになる人の性格として、真面目があります。

世の中ひどい話で、真面目に生きているほうが辛い思いをするのです。

休養中にいろいろと

悩み、

迷い、

どうすれば復職できるのかを真剣に考えている真面目なあなた、

考え方を少し変えてみるのもひとつの手だと思います。

なにも必ず復職する必要はないのです。

日本だけでも、退職・転職している人が大勢います。

今では、様々な就職・転職サイトや人材紹介サービスが存在しています。

おすすめの就労移行支援や転職サイト、人材紹介サービスなどをまとめた記事がありますので、良かったらご覧ください。

中の人が気になった人材紹介サービスがあったので、気になる方はご覧ください。

【ペリセン】体験就職・体験転職支援サイト

自分の考え方のせいだとしても、一度うつになってしまった職場に復職して本当に大丈夫かと不安に思うあなた。

考え方を少し変えてみて、この機会に自分に合った会社を探すのもひとつの選択肢です。

うつの原因がプライベートにある場合

1人暮らし、

実家暮らし、

結婚して家族と暮らしている、

人によってプライベートの環境は変わってきます。

始めての1人暮らし、

初めての結婚で家族と同居する、

実家にこのままいていいのかなど、

プライベートの環境はストレスと深く関わってきます。

うつの原因がプライベートにある場合は、退職するべきでしょうか?

まずは、プライベートの環境を変えてみるのはどうでしょうか。

うつで休養期間をきちんと取ってくれる会社は、必ずホワイトとも言い切れませんが、ブラックではないとも言えます。

もちろん、一度うつになってしまったから、会社での評判や査定にはどうしても影響が出てきます。

それが耐えられないという方は、別の会社を探してみるのも良いと思います。

ちなみに、日本に存在する企業の数は470万社くらい存在しています。

それだけあれば、あなたの思い描く企業が見つかる可能性も高いですよね。

うつの原因となったプライベートの要員から離れ、症状が落ち着いてきた時に改めて、退職するかどうか判断すれば良いと思います。

スポンサーリンク

おわりに

如何でしたか?

人によって、様々な原因が考えられますので、一概に退職すれば良いとは言い切れません。

しかし、選択肢のひとつとして会社を辞める考えは、人生を考えるうえで必要なことだと思います。

会社を辞めて、起業しようと考えている方向けに、うつでも起業できるのか考えた記事がありますので、良かったらご覧ください。

この記事が、少しでも多くの人の参考になれば幸いです。

うつに関することを他にも発信していますので、良かったらご覧ください。

うつブログ

最期まで読んで頂きありがとうございました。