この記事は、こんな人におすすめします。
・うつになって転職を考えている
・転職するにはどうすれば良いのか知りたい
ちなみに、中の人は2019年にうつ病を発症しました。
その経験を元に下記のことが分かる内容でお届けします。
・転職サイトが見つかります
それでは、早速見ていきましょう。
うつの人が利用しやすい転職サイト

うつになってしまって、今の会社を退職しようと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
今回は、うつになってしまった人でも利用しやすい転職サイト、人材紹介サービスを紹介しますね。
まだ今後どうすればいいのか悩んでいる方は、まずはこちらをご覧ください。
人生には様々な選択肢があります。
転職も、そのうちのひとつの選択肢です。
転職を決意した時に、これから紹介するサービスを利用して、自身の体調に合った会社を見つけてみてくださいね。
【ReWorks(リワークス)】
株式会社アイドマ・ホールディングスが運営している、求人特化型転職支援サイトです。
キーワードは「フルリモート」
正に、現代の多様化した働き方ど真ん中のサービスですよね。
普通の仕事に抵抗がある方にもおすすめできるのが、完全リモートができる仕事。
人間関係や職場の雰囲気も気にせずに、自分のペースで仕事を進めることが可能になります。
うつで体調に不安が残っている人も多いのではないでしょうか。
そんな時に、フルリモート可能な仕事の存在は、とても心強いのではないでしょうか。
出社の必要もないのに正社員になれる。
全国どこでも好きな場所で働ける。
様々な職種と幅広い分野の求人が多数あります。
しかしながら、大手サイトに比べるとどうしても案件であったり、求人が限られてきます。
その代わりに、大手サイトに比べて迅速かつ丁寧に対応してくれるので、こちらのほうが利用して良かったと思えることが多いです。
少し気になってみた方は、一度公式サイトをご覧くださいね。
フルリモート求人特化型転職支援サイト【ReWorks(リワークス)】
【第二新卒エージェントneo】
株式会社ネオキャリアが運営している、人材紹介サービスです。
特に、20代までの若い方をメインターゲットに設定しています。
専任のキャリアカウンセラーがあなたの正社員就職転職活動を徹底的にサポートしてくれます。
ちなみに、サービスはすべて無料で利用可能です。
あなたのこれまでの経験、今後の人生設計などを深堀りし、あなたに最適な企業を提案してくれます。
内定に向けての面接対策や進路相談も可能なため、相談するだけでもあなたにとってプラスになるはずです。
内定後と入社後にもサポートしてくれますので、1人で転職活動を進めるのが不安な方にとって頼りになる存在になると思います。
人材紹介サービスを利用したことのない人にとっては、少しだけハードルが高く感じるかもしれません。
しかし、一度経験してみることで、他の人材紹介サービスを利用するという選択肢も増えます。
また、今までになかった視野と見識を手に入れることも可能です。
少し気になってみた方は、一度公式サイトをご覧くださいね。
【第二新卒エージェントneo】
【ポジウィルキャリア】
ポジウィル株式会社が運営している、人材紹介サービスです。
キーワードは「どんな人生を歩んでいきたいか?」
あなたがどう生きたいかでキャリアを決めることが可能になります。
つまり、あなたの理想のキャリアを描くお手伝いをしてくれる会社ですね。
無料相談も実施されており、
今の会社で本当にいいのか、
やりたいことが見つからない、
本当に転職してみるのが良いのか、
転職に対して様々な不安を抱えている人は、まずは無料相談を利用されてみるのも良いかもしれません。
ターゲットの年代も20代から40代と幅広いため、あなたでも利用できるサービスです。
こちらも人材紹介サービスのため、初めて利用するのには抵抗がある方も多いと思います。
しかし、大手の人材紹介サービスに比べて、手厚く丁寧に対応してくれますよ。
少し気になってみた方は、一度公式サイトをご覧くださいね。
マンツーマンで転職活動を支援するコンサルティングサービス【ゲキサポ】
おわりに
如何でしたか?
転職は人生の一大イベントです。
自身の体調と向き合いながら、今後後悔しないように、慎重かつ大胆に行動してみてください。
この記事が、少しでも多くの人の参考になれば幸いです。
うつに関することを他にも発信していますので、良かったらご覧ください。
最期まで読んで頂きありがとうございました。