【経験者目線】うつになった友人との付き合い方を考えてみた
この記事は、こんな人におすすめします。
・友人がうつになってしまった
・どのように接すれば良いのか分からない
ちなみに、中の人は2019年にうつ病を発症しました。
その経験を元に下記のことが分かる内容でお届けします。
・友人との接し方が分かります
それでは、早速見ていきましょう。
うつになった友人との付き合い方を考えてみた
あなたの親しい友人が、突然うつになってしまったら、あなたはどうしますか?
どうすればいいのか分からないと思う人が大半だと思います。
うつについて、ちょっと詳しく知りたいと思う方は、まずはこちらの記事をご確認くださいね。
今回は、親しい友人がうつになってしまったとしたら、どうするのがいいのか考えてみました。
うつと分かった時の接し方
まず考えて欲しいのが、うつになったと知った時です。
大事なことは、動揺せずに、ありのままを受け入れるあなたの気持ちだと思います。
そこが揺らいでしまうと、その動揺が友人にも伝わってしまい、ぎこちなくなってしまうこともあります。
あまり驚かずに、とりあえず落ち着いてみてくださいね。
大変だったねと労う
落ち着いた頃に、友人と連絡を取ろうと思う人もきっと多いと思います。
しかし、いざ声を掛けようにも、なんて声を掛けていいのか分からないですよね。
実際、中の人はうつになった立場ですが、その目線からでも、友人には変な気持ちを抱かせて申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
声を掛けるならば、まずはお疲れ様と、相手を労ってあげてみてください。
実際、うつかもと本人が思ったとしても、無理をして頑張って頑張ってどうしようもなくなってから休む人が多いような気がします。
単純に、相当しんどかったことが予想されますよね。
大変だったね、ゆっくり休んでねと、一声掛けるだけでも、本人にとっては相当有難いと感じるはずです。
少し様子をみる
何か買い出しをしてあげようか、
困ったことはないか聞く、
サポートできることはないか、
いろいろと考えることも多いかもしれません。
その気持ちは、今後も変わらずに持ち続けてあげてくださいね。
ですが、うつを発症したての頃は少し待ってください。
急性期とも呼ばれている頃は、本人にとって、本当に辛い頃です。
そんな時に、何か対応したり反応するのがしんどいと感じる人もきっといると思います。
中の人も、1ヵ月程度本当にしんどい時があり、その頃は自分のことで精一杯で他人のことをとてもではないですが、気遣える状態ではありませんでした。
人によって急性期の長さは変わってくるので、いつまで待てばいいのかは一概に言えませんので、十分に時間が経ったと感じてから、何か行動すると良いかもしれませんね。
今のあなたにできること
続いて、うつだと分かってからしばらく経った頃、友人にどんなことができるのかについて、考えてみました。
適度に距離を保つ
少し難しいことかもしれませんが、適度に距離を保つことをおすすめします。
元々の付き合い方によって、ちょうどよい距離感は変わってくると思います。
毎日のように連絡したり遊んでいた方が、突然何か月も連絡がなくなったりすると、友人は動揺すると思います。
逆に、普段全く連絡を取らない人から、毎日のように連絡がくると、有難いけど正直しんどいと思われるかもしれません。
そんな時は、あなたが仮にうつになったとして、どのくらいの頻度だったら連絡があったほうが有難いのか考えてみると良いかもしれません。
連絡は何も電話や直接会う必要もないので、簡単にLINEなどで済ませるのがおすすめです。
ちなみに、友人にLINEする時の注意点やアドバイスをまとめた記事がありますので、良かったらご覧ください。
良い環境作り
友人のことを本当に思うならば、ゆっくりと休める環境を作ることを目指してみましょう。
さすがに、友人の代わりにはなりませんので、会社とのやりとりや家族とのやりとりを代わってあげることはやり過ぎです。
しかし、本をプレゼントしてあげたり、ちょっとしたコミュニケーションを取ったり、あなたにしかできないことが、探せば出てくると思います。
注意して欲しいのが、あまり出しゃばり過ぎないことです。
友人のためとはいえ、あまりお節介を焼いてしまうと、友人のためにもなりませんし、少し意思疎通が叶わなければ、仲違いする可能性だって出てきます。
1番大切なのは、あくまでも友人がゆっくりと休める環境を作ることですよね。
今後の付き合い方
最後に、友人のうつが寛解し、普通通りに暮らすことができるようになった時について、考えてみましょう。
今までと変わらない付き合い方
無事にうつの症状が改善されてきた友人は、きっと今までと変わらない存在になると思います。
ですので、あなたも今までと変わらずに接してあげるのが1番良いと思います。
変に気を使ったり、同情しようとせずに、ただありのまま接するでいいと思います。
それが、友人にとってはとっても有難かったりするのです。
ほんの気持ちだけの気遣い
もし、うつの原因などを知る機会があれば、うつの原因になるようなことには近づけさせないであげてください。
うつになった本人に気付かれない程度でもいいので、避けるようにすることで、再発するリスクが減ります。
しかし、中にはうつの原因がはっきりと分からないまま、症状が寛解した人も多いはずです。
原因が分からなければどうすることもできないと思うかもしれませんが、良き遊び相手、良き相談相手、良き友人で居続けることで、うつが再発する可能性が減ることもあるかもしれませんよね。
おわりに
如何でしたか?
今回は、友人がうつになった時の付き合い方について、具体的に考えてみました。
この記事が、少しでも多くの人の参考になれば幸いです。
うつに関することを他にも発信していますので、良かったらご覧ください。
最期まで読んで頂きありがとうございました。