【体験談付き】うつでお風呂に入りたくない時はどうすれば良いか
この記事は、こんな人におすすめします。
・お風呂に入りたくない方
・どうすれば良いのか知りたい方
ちなみに、中の人は2019年にうつ病を発症しました。
その経験を元に下記のことが分かる内容でお届けします。
・対処の方法が分かります
それでは、早速見ていきましょう。
うつでお風呂に入りたくない時はどうすれば良いか
うつの時、お風呂がしんどいと思っていませんか?
毎日しなければならないことだから、余計にでも鬱陶しくなりますよね。
なぜ毎日入らないといけないのか?
なんか意味があるのか?
入らないとどうなるのか?
入りたくなる方法はあるのか?
お風呂に関する疑問を解決するために、参考にしてみてくださいね。
お風呂に入る必要があるのか
まずは、結論から。
まぁそうだろうなと思っている人がたくさんいると思います。
中の人も、お風呂に入るのがしんどくて、無理矢理入ってました。
無理矢理でも入れた理由は、家族がいたからだと思います。
入らないと心配される、
不潔だと思われる、
入れようとしてくる、
自分のためではなくて、誰かのためだと思うと、なんとか体が動きました。
それでは、1人暮らしの場合どうでしょうか。
別に家から出ないし、
誰にも迷惑を掛けないし、
水道代や光熱費が浮くし、
良いことばかりです。
入ったほうが良いですが、入らなくても特別問題はないかと思います。
うつの時は、以前は当たり前のようにしていたことでも、できなくなる場合もあります。
無理に入って、ストレスを溜めるよりかは、気になり出したら入るくらいでも構わないと思います。
そんな人には、お風呂を趣味にしてみることをおすすめいたします。
スーパー銭湯や温泉を巡るのも良いですし、自宅のお風呂にお湯を溜めて入浴剤を入れるなどしてみてもいいかもしれませんね。
うつで今まで取り組んでいた趣味から遠ざかった人も、新たな趣味にしてみては如何でしょうか。
お風呂以外にも、趣味になり得そうなものを紹介している記事がございますので、良かったらご覧ください。
それでは話を戻して、仮にお風呂に入るとどのような効果があるのでしょうか。
お風呂の効果
まずは結論から。
うつになる前のことを思い出してみて下さい。
汗をかいた後や、
とても疲れていた時、
お風呂に浸かったり、
シャワーを浴びた時、
どう思っていましたか?
とても気持ち良くはなかったですか?
本能的にお風呂が苦手な人は思わないかもしれませんが、大多数の人はリフレッシュしていたのではないでしょうか。
うつの時も、それは同じです。
あまり感じないですが、身体はリフレッシュしていて、心の底ではリラックスの効果があるのです。
お風呂に入りたくない方は、考え方を少し変えてみては如何でしょうか。
お風呂に入ることで、身体やストレスに対して多少の効果があるのは事実です。
うつの原因は、疲労やストレスが多いと言われています。
つまり、お風呂に入るだけでうつの症状が緩和することもあり得るのです。
騙されたと思って、少しずつでも良いので、お風呂に入る努力をしてみてくださいね。
どうすればお風呂に入る気になるのか
これも結論から。
残念ながら、魔法のような方法ありません。
入りたくないものは、入りたくないのです。
ならば、どうすれば良いのでしょうか。
おすすめするのは、反射的に入るように習慣付けるようにしてみてください。
ご飯を食べる前に必ず入る、
寝る前に必ず入る、
21時になったら必ず入る、
何かとセットにしておくと、反射的に入れるようになるかもしれません。
あとは、意識と気合で自分のためだと思い、継続してみることです。
中の人は、何か月も嫌々入っていっていましたが、そのうちあまり気にならなくなっていきました。
おわりに
如何でしたか?
今回は、中の人と同じ思いをしている人向けに、お風呂に入る方法について紹介しました。
この記事が、少しでも多くの人の参考になれば幸いです。
うつに関することを他にも発信していますので、良かったらご覧ください。
最期まで読んで頂きありがとうございました。