【おすすめ4選】うつの体験談がよく分かるブログ

スポンサーリンク

この記事は、こんな人におすすめします。

・うつの人の体験が知りたい
・おすすめのブログが知りたい

ちなみに、中の人は2019年にうつ病を発症しました。

その経験を元に下記のことが分かる内容でお届けします。

・他の人のうつ体験談を知ることができます

それでは、早速見ていきましょう。

スポンサーリンク

うつの体験談がよく分かるブログ

自分がうつになって、初めてうつのことについて興味や関心が出てきた方も多いのではないでしょうか?

うつの症状は人それぞれ違ってきますし、様々な体験をしている方もたくさんいらっしゃいます。

今回は、自らの体験をブログで発信している方達について、紹介しますね。

あなたと同じような体験をしている人、

こんな考え方もできるんだな、

こうやって対応すればいいのか、

他人のうつ体験を知ることで、良い刺激になると思いますよ。

中の人もうつのことについてブログにて発信していますので、良かったらご覧ください。

うつブログ

それでは、早速みていきましょう。

スポンサーリンク

うつ病体験日記  【けんじ】

初めに紹介するのが、「けんじ」さんが運営されているうつ病体験日記というブログです。

うつを発病してから10年以上経っておられ、日々の体験や出来事を発信されています。

個人的な体験談がほとんどですが、共感できることもたくさんあると思います。

うつのことをオープンにして前向きに明るいブログですので、読んでてほっこりする人も多いのではないでしょうか。

気になる方は、是非1度訪れてみてくださいね。

うつ病体験日記

スポンサーリンク

鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーションについて 【スキッパー】

続いて紹介するのが、「スキッパー」さんが運営されている、 鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーションについて というブログです。

タイトル通り、

うつに関すること、

引きこもりに関すること、

家庭問題に関すること、

コミュニケーションについて多く発信されています。

実体験を元に、内容を丁寧に綴られており、がっつりと誰かの体験を聞いてみたい方におすすめのブログです。

また、更新頻度も高いため、訪れる度にいろいろな話を見ることができると思います。

気になる方は、是非1度訪れてみてくださいね。

鬱、引きこもり、家庭問題、コミュニケーションについて

スポンサーリンク

るりおかかの気まぐれブログ 【るりおかか】

続いて紹介するのが、「るりおかか」さんが運営されている、 るりおかかの気まぐれブログ というブログです。

こちらもタイトル通り、るりおかかさんの雑記ブログとなっています。

るりおかかさんは、うつと発達障害と向き合いながらも、日々活動的に過ごしている様子が垣間見えるブログになっています。

自身の心の中のことを中心に発信されていますが、他にも、誰しもが子供の頃に夢中になった、昆虫採取の記事や、標本、ペットなどについても発信されています。

うつが原因で趣味に対して興味や関心が薄れてきた人にとって、良い刺激になるかと思います。

気になる方は、是非1度訪れてみてくださいね。

るりおかかの気まぐれブログ

スポンサーリンク

夢現 うつのゆめ 【みっちゃん】

最後に紹介するのが、「みっちゃん」さんが運営されている、 夢現 うつのゆめというブログです。

中の人が真っ先に思ったことは、この方はとてもユニークでハイセンスの持ち主の方だと思いました。

まず、ブログのタイトルがカッコ良いですよね。

そして、ブログを訪れてみると分かりますが、とても読みやすい構成となっています。

うつ病者でも夢を叶えられるというキャッチコピーを掲げておられ、読んでてとっても元気付けられますね。

内容は日々の体験談がメインですが、漫画やアニメ、ゲームなどについても時々発信しているようですね。

まだブログを始めて間もないようで、これからどんどんと記事が増えていくと思われます。

気になる方は、是非1度ご覧くださいね。

夢現 うつのゆめ

スポンサーリンク

おわりに

如何でしたか?

今回は、うつの体験談が知りたい方向けに、うつなどの体験談を発信しているブログについて紹介しました。

この記事が、少しでも多くの人の参考になれば幸いです。

うつに関することを他にも発信していますので、良かったらご覧ください。

うつブログ

最期まで読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました