この記事は、こんな人におすすめします。
・転職の決断ができない人
・転職する時の参考になることが知りたい
ちなみに、中の人は2019年にうつ病を発症しました。
その経験を元に下記のことが分かる内容でお届けします。
・転職時におさえておいきたポイントが分かります
それでは、早速見ていきましょう。
うつになった後に考えること

うつになって、その後の人生について考える人も多いのではないでしょうか?
中には、転職を決断しようかどうか、悩んでいる人もいると思います。
今回は、転職を決断する時におさえておきたいポイントについて、考えてみました。
転職を決断する時に考えること

転職について、3つの面から考えてみました。
将来性を考える
今の職場で、生涯働くと考えてみてください。
将来どんなふうに働いているのか、
どんな仕事をしているのか、
どんな環境になっているのか、
実際に職場で働く定年間近の人を例にしてみると、分かり易いかもしれません。
考えた時に、あなたは本当にその将来で満足しそうですか?
そのままで良いと考える人もいれば、ちょっと嫌だと考える人もいると思います。
将来というのは、今の積み重ねです。
行動できる余裕があるのなら、将来に向かって動き始めても良いかもしれませんよね。
具体的なイメージ
転職を決断したと仮定した時に、どんなふうにことが進むのかイメージできますか?
実際に新しい職場で働くまでに、様々なことが起こりますよね。
転職先を探しながら、会社を辞める準備も着々と進めなければいけません。
退職願いの書き方について調べなければいけません。
退職してからどんな手続きが必要で、お金はどうなるのか調べなければいけません。
やることはたくさんありますが、それらが具体的にイメージできるようになるまで、転職は控えたほうがいいかもしれません。
行き当たりばったりで転職を決断してしまうのは、リスクが少々高い気がします。
しっかりとイメージが湧いて、あとは行動するだけという方は、自信を持って転職しましょう。
キャリアを考える
周囲の目や評価が気になる人も中には多いかもしれません。
転職したら迷惑が掛かる、
今まで築いてきた人間関係を壊すのが怖い、
きっと良く思われないだろうな、
様々な考えが浮かんできますよね。
しかし、あなたの人生はあなたが決めるしかありません。
周りからどう思われるのかも気にはなりますが、1番大事なのは自分のことを自分がどう思うかです。
転職を決断して良かったと思えるようなキャリアを歩みたいですよね。
もちろん、転職を決断しないことも大きな決断です。
自分の状況や思いを改めて整理してみて、今転職するべきか、今後転職するべきか、今のうちに思う存分悩んでみてください。
その悩んだ分だけ、後悔しない人生を歩める可能性が高まると思います。
転職しないと決めたなら

うつで休職中の方、あるいは、復職しながら転職について考えている方、転職をしないと決断するのも勇気がいることです。
転職をせずに、少しでも働く環境や状況が良くなるように、励むことが大切ですよね。
また、健やかに暮らすためには、自身の体調が大切なことは分かっているかと思います。
うつが再発しないためにも、どうかご自愛ください。
うつが再発しないための参考になることをまとめた記事がありますので、良かったらご覧ください。
転職すると決めたなら

転職を決断された方、まずは決断大変お疲れ様でした。
この先は、あなたが思うように思うことができるために、今のうちから努力することが大切です。
また、転職活動中にいろいろと経験し、考えが変わることもあるかもしれません。
その時はその時また考え直せば良いと中の人は思います。
転職を決断した後に、うつの人でも利用がし易いおすすめの転職サイトや人材紹介サービスをまとめた記事がありますので、良かったらご覧ください。
もう少し考えてみたい方
転職を決断するのに、もう少し時間が欲しいと思う方もいらっしゃると思います。
全く焦る必要はありませんので、どうかゆっくりと考えてみてください。
数か月、数年間悩んでも良いのです。
また、視野を広げたい、いろいろな価値観を知りたいと思う方は、リワーク支援や就労移行支援を活用してみるのもひとつの手です。
リワーク支援や就労移行支援とは一体何なのかと思う方は、まずはこちらの記事をご覧ください。
第三者と接する機会を取り入れることで、プラスに働くことがあると思います。
具体的に、おすすめの支援やサービスを行っている施設をまとめた記事もありますので、良かったらご覧ください。
人生は思ったより長いです。
少しくらい寄り道をしたところで、何も問題はありませんので、今のうちにできることをやっていきましょうね。
おわりに
如何でしたか?
今回は、うつで転職を決断しようとしている人向けに、おさえておきたいポイントなどについて考えてみました。
この記事が、少しでも多くの人の参考になれば幸いです。
うつに関することを他にも発信していますので、良かったらご覧ください。
最期まで読んで頂きありがとうございました。