【家事ができない人必見】うつになるとできません
この記事は、こんな人におすすめします。
・家事ができなくて悩んでいる方
・家事がしたいけど、上手くできない方
ちなみに、中の人は2019年にうつ病を発症しました。
その経験を元に下記のことが分かる内容でお届けします。
・どうすれば良いのか分かります
それでは、早速見ていきましょう。
うつになるとできません
うつになって、家事をしないといけない機会が増えてくると思います。
家族がいる場合、休んでいるんだから家事くらいしなきゃと思う気持ちも十分分かります。
1人暮らしでも、自分が家事をするしかないので、やらなきゃいけないと思う気持ちも分かります。
しかし、うつの症状が強い時、結論はこちらです。
なぜできないのか、簡単に紹介しますね。
普通はできません
もう一度言いますが、うつの症状が強い時は、家事はできません。
家事に限らず、日常生活も満足に過ごせないことも多いかと思います。
それだけ、うつはあなたにとって、しんどくて辛いものなのです。
なんとなく、自分がしなきゃいけないと決めつけている人も多いと思いますが、しなくても良いのです。
もちろん、家庭の事情で自分がしなければ、どうしようもない場合がどうしてもあるかもしれません。
ですが、できないものを無理にしようとすれば、失敗したり、症状が強くなりかねません。
少しでも調子が良い時に少しずつこなしていくくらいの環境にするためにも、悩んでいる方はこの記事を家族の方に紹介してみてください。
きっと、あなたの家族ならうつの症状を向き合い、しっかりとサポートしてくれるはずです。
うつを理解してもらうための方法について、まとめた記事がありますので、良かったらご覧ください。
家事をする必要性
日常生活を営むうえで、どうしても避けれないものが家事です。
しかし、そんなに必要なのでしょうか。
家事の代表的なものと言えば、料理、洗濯、掃除、買物あたりを思い浮かべる人も多いと思います。
うつの症状が強い時は、はっきり言って全部無理です。
中の人の経験ですが、何かを考えて順序良くこなすことができなくなるのです。
料理をするにしても、
献立を考えて、
食材を考えて、
料理の手順を考えて、
料理は考えることの連続です。
やる気がおきなかったりすることもあれば、本当にどうしていいのか分からなくなったりするのがうつの症状です。
本人はしたい気持ちがあるのにも関わらず、本当にできないのがうつの症状です。
料理はせずに、総菜や外食で済ませる。
掃除はせずに、調子の良い時にまとめてする。
選択はせずに、溜まってきたらまとめてする。
どうか、少しでも楽をしてください。
毎日必ずしなければならないことは、意外と少ないかもしれませんよ。
症状が良くなったら
充分の休養を取っているうちに、波はあるものの、自然と調子が上がってくるのも、うつの特徴のひとつです。
家事などは調子の良い時にまとめてやるのがいいかもしれません。
中の人の経験ですが、ちょっと調子が良くなって、進んで家事をこなしたものの、その後調子が悪くなり2,3日寝込むなど、その繰り返しをしていました。
それだけ、家事をするのには体力や体調を整えておかなければできないのです。
ですが、長い期間を経ていくと、家事ができる時間が増えたり、寝込むほど落ちることもだんだんとなくなってくる気がします。
やはり、休養はとても大事なんだと思いました。
十分な休養と取るためのおすすめの過ごし方について、まとめた記事がありますので、良かったらご覧ください。
継続していくためには
うつの症状もある程度落ち着いてきて、波も穏やかになってきた頃、どうにかその調子を継続させていきたいですよね。
継続するためには、うつときちんと向き合い、焦らないことが大切です。
休養中で暇な時にできることを、具体的にまとめている記事がありますので、良かったらご覧ください。
うつの時に規則正しい生活をおくるためのポイントをまとめた記事もありますので、良かったらご覧ください。
うつになってしまったことをチャンスと考え、乗り越えていくためのポイントについてまとめた記事がありますので、良かったらご覧ください。
うつが落ち着いてきたけど、その状態を継続させることは結構難しいと思います。
ゆっくりと自分にできることをしていきながら、なんとかなるくらいの気持ちでいることが大切です。
おわりに
如何でしたか?
今回は、うつの時に家事ができないのかについてまとめてみました。
この記事が、少しでも多くの人の参考になれば幸いです。
うつに関することを他にも発信していますので、良かったらご覧ください。
最期まで読んで頂きありがとうございました。